
ブルドン管圧力計と用語の基礎知識
2
形状、用途別の種類及び記号 |
ケース形状 |
形状の名称 |
縁 |
接続位置 |
|
A |
縁なし形 |
なし |
下 |
 |
B |
丸縁形 |
後 |
下 |
 |
C |
切り縁形 |
後 |
下 |
 |
D |
埋込形 |
中間 |
裏 |
 |
AD |
埋込縁なし形 |
なし |
裏 |
 |
FD |
埋込前縁形 |
前 |
裏 |
 |
接続部形状 |
T |
四角 |
 |
U |
二面 |
 |
S |
六角 |
 |
ねじ種類 |
G |
管用平行ねじ(JISB 0202 B級) |
 |
取付方法 |
相手側の底面にパッキンを入れ圧力計側のおねじを取付ます。 |
R |
管用テーパーねじ(JIB 0203) |
 |
取付方法 |
おねじとめねじのねじ間でシールテープ、シール剤を使用して取り付けます。 |
その他7/16UNF NPT等のねじも製作しています。 |
 |
*取り付けの際、必ずスパナ等を接続部形状に掛けて締め付けて下さい。 |
ねじ |
1/8 |
7/16 |
1/4 |
3/8 |
1/2 |
3/4 |
1 |
外径(mm) |
9.728 |
11.112 |
13.157 |
16.662 |
20.955 |
26.441 |
33.249 |
R(管用テーパーねじ)の場合基準径の位置の寸法 (参考 ねじ先端から約1/3) |
2
|










 

 
 |